IMG_8926

日本一時帰国中の旅の記録の続きです。

今秋 2 度目の京都は、

11 月 25 日から 4 泊しました。

宿泊先は場所を変えて…。

今年はゆったりと京都の秋を堪能できるよう、

普段よりは長めに滞在しました。


前回のブログ記事からの続きです ↓ ↓



2 度目は前週よりも

紅葉見頃となっている場所も

増えていましたが、

例年よりはやはりどこも遅めのようでした。


11 月 25 日の時点で、

「そうだ 京都、行こう。」の紅葉情報は、

ほとんどの紅葉名所が見頃か、

色付き始めとなっていました。


今年も「もみじの 永観堂」を訪れました。

今回は事前に予約をしていた早朝貸切参拝で。

IMG_9025

ここ数年よく利用させていただいている

JR東海のEX旅先予約・EX旅パックを

利用しました。

このパックはひとり旅でも簡単に利用でき、

パッケージ旅行と言っても、

当日の受付終了後は完全自由行動なので、

混み合う場所が苦手な私でも、

京都の紅葉時期のずらし旅に

うまく活用させていただいています。


一昨年に永観堂を参拝した際、

こちらは早朝参拝のパックは無くて

すごく混み合っていたので、

昨年は参拝を 1 回お休みしていました。


以前は同じ早朝貸切プランで、

東福寺の早朝参拝をさせていただきました。



永観堂の早朝参拝プランは、

今年が初めての試みだったそうですが、

利用して本当によかったです。


一般参拝開始より

1 時間早くお寺の中に入ると、

そこからは完全自由行動。

一般参拝の始まる 9 時以降も滞在は可能でした。


早起きをして午前 8 時前に現地へ到着。

美しい紅葉に染まる朝の永観堂で

写真を撮りながら、

のんびり しっとりと散策できました。


 映像はインスタグラムでご覧ください ↓ ↓


こちらのお寺も、

2 年前の同じ時期に訪れた時よりも、

もみじの色付きが遅めのようで、

今年は青紅葉が残っているところも

ありました。 

IMG_8757

IMG_8951

IMG_8995

IMG_9016

IMG_8922

IMG_8713

IMG_9019

色付きはじめの木々もあったりで、

色合いのグラデーションがとても綺麗でした。

水面に映るもみじもまた美しく、

美しく趣のある日本の秋の風景に、

心が満たされました。

IMG_8980

ここ数年は夏がとても暑かったこともあって、

赤く染まる前に落葉する木々もあるそうですから、

紅葉がちょうど見頃のよい時期に訪れることができて

よかったと思います。


「もみじの永観堂」は、やはりとても素晴らしい!

次の機会には夫 Banana と一緒に、

また秋の永観堂を訪れてみたいと思います。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ     人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

 


スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・