
本日は私の誕生日。
日本からスイスへ戻って以来、
ほぼ毎日スケジュールが詰まっていて、
時差ぼけも忘れてしまうほど、
ちょっと慌ただしい毎日を過ごしていました。
そのせいか、
流石に少し疲れ気味ではありますが、
健康を大きく害することもなく、
今年も 1 つ歳を重ねることができました。
それだけで、感謝。
来週いっぱいまでは
こんな感じのスケジュールが続くので、
体調管理に気をつけて、
もうひと頑張り〜。
昨日までスイス国内のプチ旅行に
出掛けていたので、
少し体を休めて、
誕生日のお祝いは1 日遅れで
夫 Banana とバースデーディナーに
出かける予定です。
さて、前回のブログ記事からの続きです。
今回のフランス語圏へのプチ旅行は、
Banana のお供で
『モントルージャズフェスティバル』
が開催中の
モントルーに行ってきました。
過去の数回にわたる訪問に比べると、
今回はレマン湖畔に
少し雲がかかってはいましたが、
スイスのリヴィエラと呼ばれる
レマン湖畔での休日を
楽しむことができました。

過去に訪れた
モントルージャズフェスティバルの
ブログ記事はこちらです ↓ ↓
宿泊したのは、
レマン湖岸に建つ
「Fairmont Le Montreux Palace
(フェアモント ル モントルーパレス)」


私はあくまでも
Banana のお供として出かけたので、
ジャスフェスティバルには参加せず、
ライブを鑑賞したのは、
今年は Banana ひとりで…。
一緒に食事を済ませた後、
世界中からの訪問者で賑わう
ホテルの周りを散策したり、
部屋でのんびりと、
ホテルステイを満喫しました。
正直なところ、
かなり疲労が溜まっているので、
それがありがたかった〜。(笑)
通りの向かいにある、
湖を見渡せる
別館のテラスレストランが素敵です。


心地の良いイタリアンレストランです。
スイスのフランス語圏の街で
イタリア料理!?
という気もしますが、
とても雰囲気の良いテラスなので、
気に入っています。
ロブスターリングイネが
最高に美味しかった ♪
パスタのゆで具合はすごくよく、
(スイスでは、外れるお店も結構ある)
ソースも絶品!
ロブスターもカットしたものが入っていて、
食べやすかったのも魅力。

宿泊した客室の目の前は、
レマン湖とフレンチアルプスの絶景〜!
美しいレマン湖の時間ごとに移りゆく景観を、
朝な夕なに楽しみました。


今回は 1 泊だけのステイでした。
翌朝は Banana と一緒に
レマン湖のほとりを散策。

夜の賑わいがまるで嘘であるかような、
とても静かで穏やかなレマン湖畔。
白鳥の親子が仲良く湖を泳ぐ姿にも
癒されました ♪
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。