
午前 7 時を過ぎた頃から、
ビーチリゾートでは、
密かなバトルが始まります。
プールサイド
(または シーサイド など) での
デッキチェアーの場所取り合戦です。
ちょっと大げさな表現ではありますが、
リゾートホテルに滞在すると、
このデッキチェアーで日光浴しながら
終日を過ごすゲストも多いので、
滞在中は毎朝早くから、
お気に入りの場所 (位置) の
デッキチェアーを確保するために
下まで降りて、
タオルや荷物を置いて
場所取りをするのが、
ビーチリゾートでのお馴染みの光景です。

で、英国人(イギリス人)の夫いわく、
いつも早起きして
場所取りの先頭を切るイメージなのが
ドイツ人。
イギリス人は、
休暇の時くらい、
朝はゆっくりしたい人が多いので、
出遅れてしまい、
下に降りた時には
デッキチェアーの空きが無いなんてことも…。
そんな状況を風刺して、
イギリスではCMも作られていました。
何のCMだったのか思い出せないのですが、
数年前に放送されていました。
早起きをして、
デッキチェアーの確保に走る、
あえてドイツ人に見える風貌の人たち。
それを鼻で嘲笑うかのごとく、
若いイギリス人男性が
ホテル高層階のバルコニーから
バスタオルを投げて、
タオルは見事にデッキチェアーに落下。
のんびりと寝坊していた男性が
苦労せずにデッキチェアーを確保して
ニンマリとした笑顔…。
みたいな内容だったと記憶しています。
もちろん、
現実でそんなことができるはずはありませんが、
ブラックユーモア溢れるCMだなぁ…
と思いながら見た記憶があります。
私も日本に住んでいた頃、
毎年訪れていたハワイでは
早起きをして、
その戦いに参戦していました。(笑)
それから20年以上経過した今となっては、
見晴らしよりも、
終日日陰にいられる場所を
好むようになりました。

たとえば今回宿泊した
マヨルカ島のホテルの
海が真正面に見える絶景ロケーションは、
太陽の動きに合わせて
チェアーを移動させてみても、
日中はカンカン照りで日陰にならないので、
我が家は絶景の場所はあえてパス。
木陰のデッキチェアーを確保して、
チェアーを移動させながら、
常に日陰にいられる場所を確保しました。
海に面したデッキチェアーが並ぶ場所は、
ちょうど部屋のバルコニーから
見える位置で、
毎朝眺めていましたが、
朝日が昇る前の7時過ぎから、
既にタオルをかけて確保している様子が
うかがえました。
1〜2 週間の滞在中、
ずっと同じ場所を確保するゲストが多いですが、
一番人気は、
海に面したコーナーのデッキチェアーでした〜。
彼らもドイツ人だったのかな!?
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。