
チューリッヒの新開発エリアにある
人気のリサイクルバッグ🇨🇭
フライターグ(FREITAG) 旗艦店。
コンテナを高く積み重ねて作られたタワーの
てっぺんにある屋上に登ってみました。
フライターグ(FREITAG) は
カラフルで実用的な
リサイクルバッグを販売する
スイス発のブランドです。
幌車タイプのトラックに付けられている
防水シート (ターポリン) を
再利用してバッグを作るという
斬新な発想のもと、
1993年にチューリッヒの
ハードブリュッケで誕生しました。
地元の人々にも愛されるブランドとして
成長を続けるフライターグは、
バッグの他、スマートフォンケース、
財布なども手がけ、
全世界で350を超えるパートナー店と、
日本各地にもフラッグシップ店があります。
幌をリサイクルして
一つ一つ手作りされたバッグは丈夫で、
同じデザインでも、
それぞれ微妙に違いがある一点ものなのも
人気の一つのようです。

スイスでの価格は、
バッグ1個の価格で大体、
160フラン〜350フラン
(約 25,000 円〜54,000 円)くらい。
または、
それ以上の商品まで…。
リサイクル商品としては、
お値段は少々高め。
ユニークな形をした旗艦店の建物は、
19個の錆びた貨物コンテナを積み重ねて
建てられていて、
遠くから見てもひときわ目立つ建物です。

冒頭でも記しましたが、この建物、
コンテナのタワーの上は、
ちょっとした展望スペースの
屋上があり、
開放されている日には、
無料で上まで登ることができます。

せっかくお天気の良い日だったので、
屋上まで上がってみました。(階段のみ)
その様子はインスタグラムで


階段は思ったよりも急で、
下も見えるので、
高所恐怖症の私には、
少々勇気のいる階段でした〜。
が、
なかなかの良い体験でもありました。
フライタークの商品を
更に個性的に求めたい場合は、
好みのパーツや色を選び、
自分でバッグを製作できる
"Sweat-Yourself-Shop" という店舗が、
チューリッヒ市内にあります。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・