
たった1日の快晴の日でした〜。
今週の月曜日のことです。
日中の気温は27℃まで上がり、
夏の日でした。
その日の夕刻から
また雨が降りはじめ、
一昨日は曇りのち、雷雨。
昨日は曇りで、
正午の気温は13℃と、
前々日との気温差は14℃!
風もあって、
かなり肌寒い1日でした。
昨日もチューリッヒまで通院でしたが、
私の体感温度では、
5月の一番寒い1日でした。
私は5月初旬に日本から戻ってから、
こんなお天気と付き合っていますが、
スイスは4月からずっと、
こんな感じのお天気だそうです。
もう、みんな、
ストレス溜まりまくりのようです。
日本から戻った後、
友人達から届くメッセージにはどれも、
こんなお天気で、
びっくりしてるんじゃない??
と、付け加えられています。
先にスイスに戻った夫 Banana から
噂は耳にしてはいたものの、
はい、本当に驚いています。
こんな5月は、
19年間のスイス生活で、
きっとはじめて…。
欧州全体がお天気が悪い
と、いうわけではなさそうで、
英国の親戚の住むコーンウォールからは、
連日晴れのビーチから
画像や映像が届いています。
ロンドンも晴れている様子。
一方、北イタリアの一部では、
大雨が続き、被害が深刻だそうです。
スイスは雨に関しては
そんな心配はまだないので、
それだけでも、
よしと考えるべきなのかも?
週末までまた、
曇ったり、晴れたり、
雨が降ったりが続きそうですが、
今週末はお天気は回復しそうです。
ということで、
月曜日に撮り溜めした
お天気の日の画像を、
アップします 🇨🇭
チューリッヒ中央駅(HB)についで、
第2のメイン駅、
シュタデルホーフェン駅周辺は、
藤棚の藤の花の見頃を終え、
駅前の花壇には、
今年も鮮やかな花々が咲いています。

大きな噴水も水しぶきをあげ、
涼しげ〜。

眩しい新緑の中、
テラスでランチを楽しむ人々の姿を
目にしていると、
もう真夏がやってきたようでした。

チューリッヒ湖岸も賑やか〜。


チューリッヒのメイン通り、
バーンホフシュトラッセも、
すっかり夏の雰囲気でした。
久しぶりに目にしたトラム
(路面電車)も、
新しいラッピング車両が走っていました。

ずっと寒かったので、
すっかり忘れていましたが、
この日こそ、
日本で購入してきたアレが
出番だったのに…。

駅で電車を待っていた時、
汗が出てきて、
あー、なんで今日、
忘れちゃったんだろう!と、
外出時に持参しなかったことを
後から後悔。
次回、夏日がやってきたら、
持って出かけよう ♪
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・