
氷河特急エクセレンスクラスの旅(1)からの続きです。
エクセレンスクラスでは乗車中、
フルコースのランチ
(5品+アミューズブーシュ)
が料金に含まれます。

各料理には、
ワインのペアリング付きです。
ドリンクカウンターで飲み物は乗車中に
いつでも飲めますが、
専任のバトラーにお願いすれば、
座席まで運んでいただけます。
乗車して1時間ほどすると、
ウェルカムシャンパンに続いて
アペロがスタート。

シャンパンはローラン・ペリエ🇫🇷
一緒にアミューズブーシュも運ばれ、
ここから美しい景色を眺めながらの長〜い
豪華なランチタイムがスタートです。
シャンパン以外は全て、
スイス グラウビュンデン州のワイン
(白・ロゼ・赤) で、
お料理に合わせペアリング🇨🇭
ウェルカムシャンパンと
アミューズブーシュに続き、
お料理がスタート。
サービスが素晴らしかったのはもちろんのこと、
何よりも、
お料理とワインがとても美味しくいただけたのも、
エクセレンスクラスの好印象でした。
まるで、
一流レストランでいただいているかのような
お料理とワインでした。
ワインのペアリングは最高〜。
お料理の画像はインスタグラムでご覧下さい

● 前菜: スモークしたマスにビーツとりんごのスライスを添えて
グリーンサラダとホースラディッシュ、
クリームチーズ
【白ワインとペアリング】
● スープ: えんどう豆のミントスープ
アルペンフラワーをトッピングして
【ロゼワインとペアリング】
● 料理のメインコース
スイスビーフのフィレステーキ
● チーズセレクション
● デザート(チョコレートケーキ)
地元の食材をふんだんに使用したお料理を、
車窓からの美しい景色を眺めながら堪能できる
エクセレンスクラスは、
想像以上に素晴らしかったです。

午前9時前に乗車し、
アミューズブーシュがスタートしたのが
その1時間半後くらい。
それからワインとペアリングしながらの
コース料理が続き、
全てのお料理が終了するまで約5時間近く、
飲んだり食べたりを続けていました。
8時間の乗車も、
あっという間に過ぎてしまった印象でした。
この列車のルートの目玉、
ちょうど、
「ランドヴァッサー橋」を渡る前に、
食後の飲み物まで終了できるよう
プログラムされているのだと感じました。
次はいよいよ、
世界遺産に登録されている
スイスで最も有名な橋、
「ランドヴァッサー橋」を渡ります。
(続きます)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・