
ご覧になられた方も多いと思いますが、
2月26日放送の日本の人気バラエティ番組、
"世界の果てまでイッテQ!"では、
「スイス」がロケ地として登場しました。
私もいつも楽しみに視聴している
お気に入りの番組です。
番組を観てみると、
『世界で一番盛り上がるのは何祭り? in スイス』
というタイトルで、
我が家も時々訪れる、
シュヴィーツ州のシュトース(Stoos)に
宮川大輔さんとイッテQチームが、
ロケにいらしていました。
今年で9回目を迎えたというお祭りは、
『バスタブレース』
3人ひと組でバスタブに乗り、
100メートルの雪の斜面を滑降して
早さを競うレースだそうです。
102組も参加して競われました。

これ、超オモシロイ!
こんなレースをやっていたなんて、
スイスに住んでいるのに
全然知らなかった〜。
しかも、今年で既に9回目だなんて。
イッテQの番組内での説明によると、
もともとは業者の方が工事のため、
バスタブを運んでいる際、
アクシデントで人がバスタブに乗った状態で
斜面を滑り降りてしまい、
その様子がとても滑稽だったことから、
これを競技にして、
冬のイベントとして盛り上げようと
発案されたのだそうです。
日本のテレビ局は、
よくこんなローカルな情報を仕入れたなぁ
と、まずは感心。
Stoos の観光サイトを閲覧しても、
今年は既に終了しているためか、
私はさほど情報は得られませんでした。
宮川さんは地元のスイス人男性2名
(一人は16歳の少年)
と一緒に3人で組んでレースに参加。
残念ながら、
予選通過は叶いませんでしたが、
すごく見応えがありました。
是非、また、
リベンジでチャレンジしていただきたいな〜。
レースは2023年1月21日に開催されたようです。
ルツェルン地方紙に、
日本とドイツからも参加者がいて、
盛り上がったと掲載されていました。
これが、
宮川さんとイッテQチームのことですね!
機会があれば、私もいつか、
このレースを間近で見てみたいと思います。
シュトース(Stoos)は、
冬はスキー客で、
夏のシュトースはハイキングの人々が訪れる、
自然豊かな場所です。


ちなみにシュトースは以前、
"世界ふしぎ発見!"にも
登場しました。
その際に綴ったブログ記事はこちらです

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・