
日本でもお馴染みのIKEAは、
スイスでも人気のお店です。
昨日訪れたチューリッヒで、
IKEAのラッピングトラム(路面電車)
が走っているのを見かけました。

同社のトレードマークの
鮮やかな青と黄色が、
スイスの町にもマッチして素敵 ♪
現在は世界中に400店舗以上ある
IKEAのチェーンですが、
スカンジナビア以外の国で、
最初に海外進出を果たしたのは
スイスが初めてだったそうです。
1973年にアールガウ州 バーデン地区の
シュプレイトバッハ (Spreitenbach)
にオープンしました。
我が家がスイスに住み始めた
昨日訪れたチューリッヒで、
IKEAのラッピングトラム(路面電車)
が走っているのを見かけました。

同社のトレードマークの
鮮やかな青と黄色が、
スイスの町にもマッチして素敵 ♪
現在は世界中に400店舗以上ある
IKEAのチェーンですが、
スカンジナビア以外の国で、
最初に海外進出を果たしたのは
スイスが初めてだったそうです。
1973年にアールガウ州 バーデン地区の
シュプレイトバッハ (Spreitenbach)
にオープンしました。
我が家がスイスに住み始めた
20年近く前には、
既にスイス各地に
IKEAの大型店舗がありました。
IKEAの大型店舗がありました。
当時は最初に住んだバーゼル郊外の
店舗を利用していました。
昨日のトラムで今日、
たまたまですが、
たまたまですが、
IKEAへ買い物に行ってきました。
春の日本一時帰国の前に、
是非補充しておきたかった商品、
購入したのはコレ!
人気商品の、
我が家では、
大型サイズは旅行の時に大活躍で、
これにシューズ各種、
ボトル類は中型サイズに、
時には異なるサイズで二重にして、
丈夫で厚みがあるので、
ビーチやプールで使用した
濡れた水着を入れるのにも。
しばらく切らしていて、
前回の旅では、
スーパーで購入した
類似の保存バッグを使用してみましたが、
あまり好みではありませんでした。
わざわざ、
たったこれらだけを買うために、
たったこれらだけを買うために、
車でチューリッヒ空港近くのIKEAまで
出かけてきました〜。(笑)
まだ少し先ですが、
ゆるーりと次の帰国準備もスタート🇯🇵
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・