
物価が高いことで知られるスイス。
マクドナルドのビッグマック1個が
約1,000円というのが、
物価の高さを語る際によく例えられます。
その背景には、
人件費が大きく関与しています。
スイスには現在、
法定最低賃金はありません。
2014年、スイスは最低賃金を、
時給22フラン(約3,100円)に
設定するかどうかについて
国民投票を行いましたが、
有権者の76% がこれを拒否しました。
その後、自治体別の決定で、
ヌーシャテル、ジュラ、ジュネーブ、
バーゼル(シュタット)、ティチーノの
5つのカントン(州)には
カントンごとに最低賃金が設定されました。
それぞれ異なる金額ですが、
最低時給は高い順に、
ジュネーブ:24フラン(約3,400円)
バーゼルシュタット(市):21フラン(約2,900円)
ヌーシャテル、ジュラ:20フラン(約2,800円)
ティッチーノ: 19フラン(約2,700円)
【⭐︎2024年末までに、19.75へ上昇予定】
です。
新たな動きとして…。
チューリッヒは現在、
最低賃金を設けていませんが、
時給23.9フラン / 月給4000フラン(約560,000円)
にて、
最低給与を導入することが予定されています。
余談ですが、
スーパーで働く従業員たちは、
年金、保険、社員割引券の取得など、
福利厚生が優れていることから、
仕事を辞めないそうです。
レジのパートの仕事は
求人誌に掲載される前に、
前任者が知り合いに声を掛けると、
あっという間に
次の人が決まってしまうそうです。
高級取りですから、納得もゆきます。
【賃金は2023年1月時時点の金額、
レートは2023年2月時点での換算レート】
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・