
昨日はチューリッヒ日本人会の新年会に
友人ご夫婦と一緒に参加してきました。
コロナ禍になるまでは毎年この時期に
開催されていた新年会は、
コロナの影響で2年間開催が叶わず、
今年は3年ぶりでようやく開催された
新年会でした。
コロナ直前の2000年は
Banana の海外出張中で
参加できなかったので、
私たち夫婦は4年ぶりの参加。
この日を待ち望んでいた日本人が
とても多かったようで、
今年はキャンセル待ちの方々も
出ていたのだとか…。
会場はヒルトンチューリッヒエアポート
(ホテル)の大広間です。
ホテルの方のご配慮で、
急遽テーブル数を増やして、
総勢150名ほどが集まったそうです。
ちょっとした結婚披露宴の席のような
華やかな宴で、
在スイス日本大使館から
大使ご夫妻も参加されての会でした。

今年の余興は、
ウィーン音大卒のヴァイオリニストの
阿部牧子さんと、
チューリッヒ芸術大学チェロ科に留学中の
吉田啓晃さんのお二人が
素晴らしい演奏をされました。

吉田啓晃さんからは、
演奏開始前の自己紹介と共に、
「動画、写真、じゃんじゃん撮ってください!」
と、 おっしゃられていたので、
画像も掲載。

数週間一時帰国されるそうですが、
国内でもビッシリと
演奏のスケジュールが入っているそうです。
今後のご活躍に期待のかかる音楽家です!
チューリッヒでも演奏をされているので、
私も陰ながら
応援させていただこうと思います。
久しぶりに再会した友人ご夫婦と、
料理をいただきながら歓談し、
和やかな時間を過ごしました。



トンボラは残念ながら、
今年は夫婦ともに、
大きな景品は当たりませんでしたが、
中身がみんな異なる
お楽しみ袋をいただきました。
私のには、
ANAのロゴ入りのモバイルバッテリーと、
その他、色々が入っていました。
モバイルバッテリーはよく使用するので、
今回はこれで満足です。
ここのところ
執筆の仕事に集中していて、
我ながら一心不乱で、
ずーっと家に篭りきりで、
友人達とも全く会えていなかったので、
ちょっとお洒落をして、
夫婦でホテルへ出掛けて、
大勢の日本人に会えて〜。
よい息抜きになった日曜日でした。
それにしても、
スイスに住んでいる日本人、
たくさんいるんだなぁ…
と、あらためて実感。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。