
出町柳駅を出発して、
最初は一乗寺駅で下車。
隠れた紅葉の名所だと言われる
「圓光寺(えんこうじ)」へ🍁

京都市左京区一乗寺(洛北)にある、
臨済宗南禅寺派の寺院です。

最寄りの駅からはちょっと歩く徒歩15分。
行きは緩やかな登りの坂道で、
少し遠く感じましたが、
行った甲斐がありました〜!

「十牛之庭」への門をくぐると、
誰もが歓声。
「わーきれい!!」
ちょうど紅葉が見頃でした。
今回の旅で最初に訪れた場所。
噂には聞いてはいたけれど、
実際に京都の紅葉を初めて目にして、
こんなに鮮やかなのかと、
想像以上の美しさに感動してしまい、
涙がこぼれそうになりました。
日本はなんて美しい国なのでしょう!




裏手には趣のある竹林があり、
バンブー好きな外国人にも気に入られること
間違いなし。


外国人のご家族やパートナーが
いらっしゃる方々にもおすすめ ♪
穴場ですよ〜!
とは言え、
他の名所に比べると、
まだあまり知られていないのか、
海外からの訪問者は数組いましたが、
まだ少ない方だと感じました。

さらに上の方に上がっていくと、
京都市街が見渡せるそうです。

人数制限ありの完全予約制で、
美しい秋の庭園を、
ゆっくりと満喫できました。


圓光寺の
水琴窟(すいきんくつ)

そっと耳をすますと、
澄んだ音色がかすかに聞こえてきました。

京都 洛北の旅、続きます。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。