
ロンドンの旅を終え、
スイスの自宅へ戻りました。
往復共に飛行機の遅延も
ロストバゲージもなく、
ロンドン滞在中はトラブルもなく、
夫婦ともどもに元気で、
とても充実した今回の旅でした。
ロンドン旅行の様子は、
自分用の記録としても綴っているため、
もう少し続きます。
さて、
今日は久しぶりにスイスの話題を少し。
先日から結果待ちの延期となっていた、
SWISS(スイスインターナショナルエアラインズ)
のパイロット達によるストライキは、
10月22日と23日に行われた
交渉・話し合いの結果、
ストの決行は回避されたそうです。
実は、ロンドンからの戻りの便や、
11月の日本行きの飛行機に
影響が出ないかと、
内心ヒヤヒヤしていました。
交渉がうまく進んだようで、
ホッとしました。
公共交通利用時の
マスク着用の件については、
まだ話し合いの途中で、
結論は出ていないもようです。
とはいえ、
隣国ドイツでは既に、
公共交通利用時のマスク着用義務が
再開されていますから、
スイスも今後のコロナの状況次第では…
という気もしています。
なんらかの結論が出れば、従うしかない。
こればかりはどうしようもありません。
ロンドン滞在中には、
英国の前首相が40日という最短記録で退任し、
新しい首相が誕生するという、
とても衝撃的な出来事がありました。
その影響もあってなのか?
関連はないのかは不明ですが、
先週 日曜の夜は、
ロンドン市内のピカデリー周辺では、
パトカーや消防車が
大音響のサイレンを鳴らしながら、
町を走っていました。
車の台数や警察官の様子から、
普通の事故などではなく、
なんとなくただならぬ雰囲気で、
最初は、もしやテロ?
とも懸念しましたが、
そんな事態ではなく、
大ごとではなかったようです。
もしかすると、
小規模な衝突や、
デモなどが行われたのかもしれません。
都会の夜はエキサイティングで楽しいけれど、
大きな町がゆえにリスクもある。
そこは日本ではないのはもちろん、
スイスにいる時の普段より
用心しながら昼夜を歩き、
久しぶりの地下鉄を利用する際も、
細心の注意を払いました。
フォートナム&メイソンの窓は、
アドベントカレンダーになって、
すごく華やかでした。

一方、冒頭の画像は、
昨日のチューリッヒ。
まだ秋の様子は残っていますが、
紅葉した木々の葉は、
もうかなり落ち葉となっていて、
秋の終わりに近づいたのだなぁと
感じさせられた市内の光景です。
あっという間に過ぎ去った、
この1週間でした。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。