
前回のブログ記事からの続きです。
ヴヴェイに到着後、
フェリーを乗り換えて、
最終目的地のモントルーへ。
船がヴヴェイを出港すると、
それまで辿った小さな村の港から、
町の風景へと変わります。
レマン湖の湖岸には、
高級ホテルやリゾートマンション、
美術館などの姿も。
ヴヴェイと言えば、
湖に刺さったようにかたどられた
フォークのアートが有名ですが、
船上からも見えました。

ちなみにこちらは、
湖岸側からアートを眺めたところ。
【撮影:2020年9月】

ヴヴェイを出てしばらく湖上を進むと、
モントルーが遠くに見えてきます。

モントルーが近づくと、
湖岸の風景は、
それまで一帯に広がっていた
世界遺産ラヴォーの葡萄畑の景色から、
湖畔に建つホテルやマンション、
高級住宅地が建ち並ぶ景色へ。
高台にも高級な家々が建っています。


美しいレマン湖岸をゆく
ヴヴェイ- モントルー間の動画は
インスタグラム(リール動画)にて

ローザンヌを出て2時間弱で
モントルーへ。

ちょうど、
モントルー・ジャズ・フェスティバル
(Montreux Jazz Festival)
が開催中の期間でした。
湖岸のストリートに立てられた
テントや特設会場が
並んでいる様子や、
ジャズ・フェスティバルの
メイン会場となる
オーディトリアム・ストラヴィンスキーも!

遠巻きに眺めても、
今年のモントルーの町は、
もうすっかり
元通りに戻っている様子でした。
2022年、モントルーへ上陸。

夫 Banana 念願、
久しぶりの
モントルー・ジャズ・フェスティバルへ。
(続きます)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・