
前回のブログ記事からの続きです。
翌日は午前中に
ローザンヌのホテルを出発。
レマン湖のプチクルーズで、
船でモントルーへ移動しました。
美しいレマン湖畔の朝 ☀︎

普段、この界隈を旅行する際は
車で出かけることが多いのですが、
今回はちょっと異なったスタイルの
フランス語圏への旅にトライ。
船の乗船チケットは、
乗り場でも購入できますが、
SBB(スイス国鉄)のアプリで
購入できてとても便利です ♪
鉄道チケット同様にアプリで購入し、
チケットはスマホに保管。

ローザンヌからモントルーまでは、
レマン湖をフランス側に横断して
湖をギグザグに行くコースも
ありますが、
以前にそのコースは体験済みで、
今回は世界遺産ラヴォーの景色を
眺めたかったので、
シンプルにスイス側の湖岸を行く
船にしました。
乗り換えを入れても2時間弱の
プチクルーズです。


船が到着〜。
ローザンヌは始発なので、
前に乗ってきた乗客が降りてから乗船。

1階が2等、2階が1等船室です。
2階船室の屋内部分のテーブルでは、
事前に予約をしておけば、
ランチクルーズも ♪

2階(1等)のデッキ


私達も外に座って
景色を堪能したかったので、
しっかりと帽子を持参し、
屋外の席に陣取りました。
船の上から眺めるラヴォーの風景。
どこまでも続く葡萄畑…。

クルーズの様子【動画】は
インスタグラム(リール)にて

最初の停泊地、キュリー(Cully)に到着。

クルーズの旅記録、続きます。
2020年のレマン湖クルーズ
ブログ記事はこちらです

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・