IMG_2457

夏のスイス、

フランス語圏への旅の記録の続きです。



誕生日の日の記事を綴った後、

その翌日が今年最大の

スーパームーンだったと知りました。

どおりでその前の日のお月様が

ほぼ満月に近く、

大きくてまんまんるかったはず〜。


さて、

今回のフランス語圏への旅行は、

電車(列車)を利用しました。

普段は同地区へは

車で出かけることが多いのですが、

今回は夫 Banana が

のんびりと電車で旅を楽しみたい

ということで、

久しぶりに鉄道の旅。


私もフランス語圏までは

久しぶりに電車を利用しましたが、

公共交通の時間の正確さや

便利さなどあらためて実感し、

信頼度も更に高まりました。


★ チューリッヒ州の自宅からの道のりは、

1. 自宅からはバスで最寄の鉄道駅へ

2. 近郊電車のS-バーンに乗車して
チューリッヒ中央駅(HB)へ

3. チューリッヒから特急列車で
ローザンヌ駅へ

4.ローザンヌ駅からメトロで、
ウシー・オリンピック駅(ウシーロザンヌ駅)へ 

IMG_2447

全ての移動がスムーズで、

快適な鉄道の旅でした。


スイスの公共交通って、

本当に優れているなぁと感じました。

なんと言っても、

車窓から眺める景色の美しさにも

うっとり〜。

世界遺産ラヴォーの葡萄畑も

見渡せました。

スクリーンショット 2022-07-15 6.30.10

ウシー・オリンピック駅から、

宿泊したホテル

ヴォーリバージュ・パレスまでは

徒歩約5分。


目的地の

ボーリバージュ・パレスへ

到着〜。

IMG_2464

お天気は今回の旅も申し分無し。

夫 Banana と私の間で、

"Apfelブルースカイ"

と呼んでいる(←晴れ女なので)

青空が広がっていました ♪


【続きます】

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★


ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー