ブログネタ
近畿地方の旅!(京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県) に参加中!

IMG_7159

本日は再び、

5月の京都の旅に戻ります。


今回は新緑の京都で、

3泊4日 のんびり大人旅を

満喫できました。


最初の2泊は、

夫 Banana のお気に入りで、

夫婦で旅するといつも利用させていただく

ホテルオークラ京都に宿泊。


最終日は、

別のお宿に移動して1泊しました。


ホテルオークラでは、

朝食付きのプランで予約。

2泊なので、

今回は広めの

デラックスハリウッドツインルーム。

いつも同様に、

とても快適に過ごさせていただきました。


朝食は1泊ずつ、

和洋豊富な種類が取り揃ったビュフェと、

日本料理 入船の

豪華な和朝食をいただきました。


最初のビュフェの朝食で、

ちょっと驚いたこと。


テーブルの上に、

「黙食」とのサインがあり。

IMG_6910

そうか、そうなのですね・・。

ビュフェカウンターのお料理の上には、

カバーがついていないものもあるし、

細心の注意を払っての、

ホテル側の対策なのだと理解しました。


景色が眺められるように、

横並びでおかけください

とのことで、

並んで座りました。

窓に面したカウンター席以外は、

他のテーブルも同じ。


ビュフェでお料理を取り分ける際には、

使い捨ての手袋を使用。

これは、

前回(4月)に利用した、

成田空港のANAラウンジと同様でした。


ただ、これらを、

Banana に説明しなければならないのが、

少し難しかった。


なんと言っても、

コロナのことは、

ほとんどの国民が

もうほとんど気にしていない環境の

スイスから来ていますので。


とは言え、

そういうことは

しっかりと理解している Banana は、

すぐに順応し問題はなし。

ただ、うっかり忘れて、

食事の途中で私に

普通に話しかけてくるので、

しっーっ! と耳打ち。


と、思っていると、

お隣に座っていた同年代の

日本人のご夫婦は、

マスクを外し、

ずっと普通の声で

会話をしながら食事をしている・・。


Banana にしっかりと説明した手前、

えっー。なんで〜 !?

という気もしてしまったことは確か。


どこまで言われた通りに

守らなければならないのか、

正直なところ、

難しい気もします。

日本にお住まいの日本人の方々も、

人によって、

捉え方は様々なのだと思います。


そして、

日本のみなさんもきっと、

長引くコロナ対策にお疲れなのですよね。


旅をしてみて、

おうち時間中心だった、

前回までの一時帰国では

目にしていなかった、

日本のコロナにまつわる風景も、

色々と見えてきたような気がしています。


Banana 本人は、

ホテルオークラさんでの宿泊は、

いつも通りに快適で、

ホテルマン/ホテルレディ達の

温かなサービスに大満足だったと言っています。

今回の旅は4年振りに京都を訪れた

Banana が主役なので、

その言葉にホッとしています。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★


ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー