- ブログネタ:
- 【公式】思い出に残る旅行 に参加中!

京都滞在中の
祇園の夜の続きです。
変わっていたと感じた部分も
あった京都だけれど、
全く変わっていないものも
ありました。
その一つが、
京都滞在中に楽しんだ
季節のお料理です。
これだけは、
世界で色々なことが起きても、
全く変わっていなかった。
今回は夫 Banana も4年ぶりに
一緒に京都を訪れることができたので、
以前にお邪魔して、
とても心に残った京料理のお店
「祇園いわさ起」さんを
再訪しました。
前回訪れたのは2018年のことでした。
その際の感激のお料理はこちら

今年の旅では、
Banana の日本帰国が
ようやく叶ったお祝いも兼ね、
お祝い膳をお願いしていました。
「おめで鯛」で、
夫婦で内内のお祝い。
他人から見れば、
大袈裟だと思われるかもしれないけれど、
私達夫婦にとっては、
そんな心境でした。
今回も素晴らしいお料理と、
気さくでお話し上手な
店主さまとの会話も
楽しませていただきました。
葉っぱの中には穴子寿司

鮎の稚魚もこの季節 ♪

さりげない心遣いが素敵な
おかみさんも変わらずお元気で、
よかった ♪
「良い季節に京都へ来られました。」
とおっしゃる店主によると、
ちょうど今の時期は、
花山椒をいただける季節。
柔らかな和牛に
贅沢すぎるほど、
たっぷりと花山椒をトッピングした
お料理をいただきました。

目の前に出された瞬間、
花山椒の独特な香りがふわーっと
広がって、
食欲をそそります。
新緑の季節が旬の花山椒は、
かつては小皿に少し取り分けて、
季節の味わいを楽しむ、
"京都人の密かなお楽しみ"
だったのだそうです。
それが、
京都で修行をされた料理人さんが
東京に進出し、
たーっぷりと乗せて
お客様に出してみたところ
大好評で、
それが瞬く間に広がって、
花山椒のお値段は一気に上がり、
今では高級食材になったのだそう。
そんな貴重な食材を、
久しぶりの日本で
Banana と一緒に味わえて、
本当に幸せな夜でした。
もちろん、
コースの全てが美しくて、
美味しかった〜。
カウンター越しに、
店主様の手仕事を眺めながら、
こんな京都のお話を伺えるのも、
また、旅のお楽しみ。

お食事は、あさりご飯

お腹いっぱい、幸せ〜。
また次の機会にも是非、
夫婦でお伺いしようと思います。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・