
英国人の夫が5月に日本を訪れるための、
特別措置のビザ申請を済ませました。
このブログを
ずっとご覧くださっている皆様は
ご記憶の片隅におありかと思いますが、
夫 Banana が日本の配偶者ビザ
(短期滞在ビザ)
の取得をしたのは昨年の11月。
12月に夫婦で日本へ帰国の予定でしたが、
その後、
日本政府が定めた水際対策により、
外国人の入国が叶わなくなり、
出発予定の2週間前に
帰国を断念するという経緯がありました。
これまでの経緯につきましてはこちらです

Banana が取得していたビザは、
本来は今年2月中まで有効でしたが、
12月に Suspended(効力一時停止)
されたまま、
ここまできてしまいました。
3月からは商用での訪日については
入国が緩和されるそうですが、
観光目的で日本へ入国できるのは、
まだ先のこと。
外国人が家族として入国する場合、
配偶者の短期ビザを取得し、
日本人の家族(我が家の場合は、私)
と一緒でないと、
日本へは入国ができない状態です。
ビザの取得には、
戸籍謄本の提出が必要です。
次に夫婦で一緒に日本へ帰国できるのは、
今年の5月を予定しているため、
その前に私が一人で帰国をする際、
また都内の区役所に出向いて、
戸籍謄本を取り寄せ、
ビザを申請するために、
一から始めなければならないと
思っていました。
1月に在スイス日本国大使館へ
問い合わせをした際も、
1月中に出発できるのであれば、
以前に提出をしていた書類を持ち越して、
新たなビザを発給できるけれど、
それ以降はまた、
新規での発給手続きになるとの
ご案内を受けていました。
Banana と何度も話し合いましたが、
やはり2月中に発つのは、
仕事のスケジュール上も無理だし、
やはりせっかくなので、
新緑の美しい5月に日本へ行きたいとの
本人の希望もありました。
5月に出発ならば、
私が日本で戸籍謄本を取り寄せて、
スイスに一旦戻った際に
新たにビザを申請すれば良いと
思っていました。
が、しかし、その後、
再び日本大使館のご担当者より
ご連絡があり、
以前にいただいたご案内に
訂正があるとのこと。
その内容は、
今年の2月中であれば、
新たに戸籍謄本を取り寄せしなくても、
前回申請した際の書類を持ち越しで、
ビザを再発行できるとの
お知らせをいただきました。
最新の戸籍謄本を用意する必要もなく、
しかも、
ベルンの大使館へは、
受領の際の一度の訪問で
済ませられる 🎶
短期ビザは発行日から3ヶ月有効。
3ヶ月の期限の数え方は、
日本へ入国日ベースなのだそうで、
2月中に申請・発行していただき、
5月中旬までに入国すれば
よいことに。
入国を上記までにすれば、
日本滞在中にビザの期限が切れても、
問題ないのだそう。
(心配で何度も確認)
いずれにしても、
日本のGWが明けた頃に出発しようと
計画をしていたので、
再度夫婦で話し合い、
2月中に
再申請させていただくことにしました。
ここから先は、
Banana が自分で必要書類を準備。
まずは、
休止中だったビザの取り消し手続きのため、
所定の用紙に必要事項を記入。
あとは、
新規のビザフォーム、
パスポートのコピーと、
フライトの旅程表、
日本に行きたい理由の英語レターを作成し、
メールで送信。
この手続きだけ完了〜。
現在は大使館も閑散期なのだそうで、
6日間でビザが出来上がるそうです。
はぁぁ。。。
これで、次回の日本では、
区役所まで出向いて
戸籍謄本を取得に行く手間が省けました。
昨年までは入国の際に、
戸籍謄本の提示が
求められていたそうですが、
現在はその必要がなくなったそうです。
心配していた日本のビザの件が
クリアになり、
心なしかウキウキした様子で、
鼻歌まじりの夫。
お願いだから、
あまり期待しすぎないで〜
と、内心とても心配な私・・。
英国の家族に会うため、
3月の旅の準備も着々と進んでいます。
英国行きの方は問題はないと思いますが、
日本の方は、
まだ2ヶ月半も先のことなので、
この先何が起こるかは、
前回の教訓から、まだわからない。
今度こそ、
期待外れにならなければよいけれどと、
日本にたどり着くまでは、
不安な気持ちを拭うことのできない私。
夫、2年半前に都内に
本人名義のマンションを購入し、
滞在したのはその年の
年末年始の2週間だけ。
今度こそ、
何としても夫を
日本の家へ連れて帰りたい・・。
どうか、
私達夫婦のささやかな夢が
叶いますように。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・