IMG_7559

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

インスタグラムをフォローして下さっている皆様は

既にお気づきかと思いますが、

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
今年も8月1日の

スイス建国記念日が近づいてきました。 

毎年このシーズンになると、

スイスの各町では、

スイス国旗や州の旗、

町の旗などが掲げられ、 

国全体が建国記念日をお祝いするムードに

包まれます。


一般家庭の窓や壁にも、

スイス国旗が掲げられている光景を目にします。


とはいえ、町の中には、

建国記念日とは関係ナシで、

年中国旗が立てられているところもあります。


すぐに思い浮かぶのは、

チューリッヒ市内の旧市街にある通り。

こんな感じの場所は、

スイス国内に意外と存在します。


さて、建国記念日が近づくと、

毎年自宅の郵便受けに入っているのが、

住まいのあるチューリッヒ州の

町の自治体から記念式典のご案内状。

IMG_9971



毎年、国歌のメロディと歌詞がプリントされた

紙も一緒に入っているのがスイススタイル 🇨🇭

(我が町の場合)

IMG_9972

私の住むチューリッヒ州の町と、

その近隣の町では、

8月1日には各自治体で町民が集まって、

地域の名士のスピーチから始まり、

飲めや歌えや祝典が開催されます。


屋外にはビールや、

スイスといえばの焼きソーセージの屋台も立ち、

盛大なお祝い。


最後はブラスバンドの生演奏で、

スイス国家をみんなで斉唱して終了。

大きな町では、

この後に花火も加わります。


我が家もスイスに住み始めた最初の数年は、

地元の町に馴染もうと、

何度か参加したことがあります。


と言っても、

夫婦ともにスイスドイツ語は全く話せないし、

(チューリッヒ州=ドイツ語圏)

相手が話している内容も

ほとんど理解ができない。

結局、人々の輪の中にいても、

会話をするのはお互いだけ。

アウェー感に包まれ、

近年ではこの催しには参加しなくなりました。


過去に何度か参加しただけで、

それはある意味では良い経験で、

スイスの人々の愛国心の強さや結束力を

強く感じさせられた体験でした。


昨年はコロナの影響で、

これらの催しは全てキャンセルされましたが、

今年のセレモニーは縮小して再開されるようです。


祝典の案内には

いつも通りにスイスの国歌の紙も入っていて、

中に目を通すと、

今年はいつもは無い違うフレーズを発見。

「家に旗を立てて下さい」

IMG_9971 (1)

昨年はコロナ禍で式典すら開催できなかったし、

お祝いするというムードでも無かった。


コロナの完全終息にはまだほど遠いものの、

ワクチン接種を完了した人々も増え、

今年の夏は、

人々の生活も少しずつではあるものの

平常を取り戻し、

お祝いムードも2年分に

高まっているのかもしれません。


我が家にはスイスの国旗はありませんが、

どのくらいの住まいの町に

スイス国旗がはためくのか?


残念ながら今のところ、

建国記念日当日の天気予報は雨 ☔️


7月も終わろうとしているのに、

雨が続いてパッとしないお天気が続いていますが、

人々が屋外で開催されるお祝いの式典に

参加している時間帯だけは、

晴れて欲しいなぁ・・。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村