
まぐまぐのメールマガジン、
「スイスの街角から(番外編)」
【Vol.51】は、1月7日(火曜日)配信です。
スイス生活で、我が家が最大の危機に陥ったお話、連載の続きも。
1月分の全てを、無料で試し読みしていただけます。
今週も、スイスと英国の様々な話題満載でお届け致します!スイス生活で、我が家が最大の危機に陥ったお話、連載の続きも。
((目次))2020年 1月 07日配信 /〈Vo.51〉
● クリスマスツリーはいつまで飾る??
● オスは殺処分だという事実
● 英国より ローラの表彰
● ある日突然、自宅の天井が崩落した【連載 第4回】
● スイスよりも、日本の方が高いモノ、実感!!
● ご質問やコメントも受け付けます!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
日本滞在も残りわずか・・。今日は幼なじみの友人と待ち合わせ、
横浜でランチをして来ました。
自宅からは湘南新宿ラインを利用し、
マンションを出て、
横浜まで30分かからずに到着できます。
友人とは横浜高島屋で待ち合わせをしましたが、
都内の自宅からは、
日本橋高島屋へ行くよりもずっと近い!
これもまた、新しい発見。
高島屋のレストラン ロースダイニングの
美味しい和食のお店、「ニホンの食卓 つくみ」
で、ランチをしました。
旬の御前で、
アジフライとカキフライが
コンビになった定食をいただいてみました。
カロリー高そうですが、
スイスではほとんどフライは食べないので、
今日はトクベツ。
久しぶりに食べたアジフライ、
大好きなカキフライ、共に美味しかった〜。
日本のごはん本当に最高!
ランチの後は、
資生堂パーラーでティータイム。
このルーティンは、
スイスで友人達とランチをする時と同じ。(笑)

結構長い時間、おしゃべりをしていましたが、
楽しい時間はあっという間で、夕方になりました。
帰り際、思いがけず、
マンション購入のお祝い品をいただいてしまいました。
長崎県の "波佐見焼" だそうです。
優しい色合のお皿で、とても素敵です



デザインがシンプルなので、
色々なお料理に合いそうです。
我が家のナチュラルなダイニングテーブルにもピッタリ!
Banana の好きな海のイメージの青と、
私の好きなピンクを組み合わせてくれたと聴き、
更に感激〜。
使用するのがとても楽しみです。
ありがとう ♪♪♪
ちなみにこの富士山は、
神奈川県某所の彼女のお宅から、
徒歩5分の場所から眺めた富士山だそうです。

凄すぎる!
絶景〜!!!!!
これを見せたら、夫 Banana は、
「将来、老後は海のそばに住み替えをしよう!」
と言うに違いありません。
友人の彼女は、6歳くらいだった頃から
私のことを知っているお友達です。
この年齢になっても、
素敵な友人関係でいられる事に感謝。
おばあちゃんになっても、よろしくね〜。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ブログには書けない、書いていない話題と、情報、
♪ お試し読み期間の最初の1ヶ月間配信分は、
クレジットカードのご登録は必要ありません。
♪ 初月は "メールアドレスのご登録のみ" で、
【号外】を含むひと月分(今月は1月分)の全てを、
無料で試し読みしていただけます。
♪ 登録解除は、いつでも可能です!
バックナンバーはこちらから↓ご購入いただけます。
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆