ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!
「スイスの街角から」の まぐまぐメールマガジン、

「スイスの街角から」番外編 〜
3つの文化に囲まれてブログでは書けないあれこれ 

の配信がスタートしました!

ご興味がおありの方は、是非、ご登録をお待ちしております。
                       
まぐまぐ「スイスの街角から」番外編 〜 3つの文化に囲まれて

ブログでは書けないあれこれ  (サンプル号 無料)

♪ メルマガは週に一度 ✳︎火曜日✳︎ に配信です。

初月無料、ご登録いただきますと、

ひと月分の全て(今月は2月分)が配信されます。

まぐまぐの新システムにより、

初月分のご登録時、クレジットカードの登録ナシで、

1ヶ月分の試し読みが可能となりました

ご登録後は、いつでも登録解除も可能です。♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
BlogPaint

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
まぐまぐのメールマガジン、

「スイスの街角から」 番外編~
3つの文化に囲まれて ブログでは書けないあれこれ

Vol.5は、2019年 2月 12日(火曜日)配信です。

((目次))2019年 2月 12日配信 / Vo.5

● 今週のスイス

今年もアート・オン・アイスが開催中 ~ ブログには書かない「裏話」

● Apfelのオトナ履歴書 3.

● スイスと英国で有名な日本人についてのランキング ♪

● 我が家は給料制~日本とスイス 家計の違い

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

Happy Valentine Day!

本日はバレンタインデー。


昨年の今日は、日本に一時帰省中でした。

日本では今年も、

バレンタイン商戦が凄かったのだろうなぁと

思い出しつつ、

自分のブログを回想してみると、

こんな記事を書いておりました。

日本のバレンタイン、逆カルチャーショック再び!?
(2018年2月14日)


それにしても、あれからもう1年だなんて。

年々、月日の経過の速さに驚かされています。


今朝はのんびりと起床して、

ふと携帯をみると、

友人からのグループLineが入っていました。

スイスで仲良くしている日本人のお友達です。


内容は、

「今日はバレンタインね〜。

何か特別な行事はアリ?」

みたいなたわい無い会話から始まり、

朝のコーヒーを飲みながら、しばしチャット。


我が家は本日の振り替えとして、

Banana がバレンタインのプレゼントに、

週末、ちょっと素敵なレストランの予約を

してくれているものの、

今日に限っては何もナシ。


"誰も特別なコトは何もない(平日だし)"


と話し終わり、その数分後・・。


またまた先ほどの友人から。

「たった今、こんなのが届いたー。」

とメッセージ。


写真を拝見すると、

旦那様がバレンタインデーの奥様へのプレゼントに、

配送を手配をされていた花束でした。

BlogPaint

(画像は友人の許可を得て掲載しています)

お花には "Honey(ハニー)" 付。

まあ、なんと素敵で、甘〜いプレゼント

お花とのセットなのだと思います。


男性から女性に花束やプレゼントを贈る、

欧米ならではの、

日本とはまた異なったスタイルで、

これもスイスのお花屋さんの、

粋なバレンタイン特別バージョンなのでしょう!


ちなみにこちらのご夫婦

(旦那様:スイス人  奥様:日本人)

ご結婚されて、もう25年近いカップルです。


もう一人の友人は "日本式" で、朝、旦那様に、

「チョコいる??」

と尋ねたところ、

「いらない」

とのお返事だったそう。


過去の記事にも綴りましたが、

欧米では基本的に、

男性から女性に、

お花やチョコなどをプレゼントと言う風習です。

まあ、これも伝統みたいな、古い習慣であり、

最近ではこだわらず、変わってきてはいるようです。


日本では女性が自分用に高級チョコを買われたり

が流行っているようですが、

実際に食べたい人が買えば良いと、

私も思っています。


ちなみに、欧米と日本との違いについてふれた、

過去のバレンタインのブログ記事はこちら

本日はバレンタインデー♪


我が家も過去に、英国人の夫 Banana から、

お花のプレゼントがあった年もありました〜。

何よりも、覚えていてくれるコトが大事 ♪

覚えていてくれるコト ♪(2017年2月16日)

スクリーンショット 2019-02-14 17.24.50

今年の我が家はと言うと、

寝ぼけ眼の私に、

「ハッピーバレンタイン」

と声をかけて、

Banana は仕事へ出かけて行きました。


我が家のバレンタインは、

今年はお花のサプライズは無さそうですが、

数日遅れの星つきレストランで、

美味しいワインとお料理を楽しみながら、

今年も元気に、夫婦二人、

仲良く過ごせる事へのお祝いの予定です。


やはりチョコくらいは、

私の方から渡してあげようと、

(今年は事前に何も準備していなかった! 苦笑)

急遽これから、街に出かけて来る事にします ♪


2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆