「スイスの街角から」の まぐまぐメールマガジン、
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
「スイスの街角から」番外編 〜
3つの文化に囲まれてブログでは書けないあれこれ
の配信がスタートしました!
ご興味がおありの方は、是非、ご登録をお待ちしております。
まぐまぐ「スイスの街角から」番外編 〜 3つの文化に囲まれて
ブログでは書けないあれこれ (サンプル号 無料)
♪ メルマガは週に一度 ✳︎火曜日✳︎ に配信です。
初月無料、ご登録いただきますと、
ひと月分の全て(今月は2月分)が配信されます。
まぐまぐの新システムにより、
初月分のご登録時、クレジットカードの登録ナシで、
1ヶ月分の試し読みが可能となりました
ご登録後は、いつでも登録解除も可能です。♪
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
まぐまぐのメールマガジン、
「スイスの街角から」 番外編~
3つの文化に囲まれて ブログでは書けないあれこれ
Vol.5は、2019年 2月 12日(火曜日)配信中です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★((目次))2019年 2月 12日配信 / Vo.5
● 今週のスイス
今年もアート・オン・アイスが開催中 ~ ブログには書かない「裏話」
● Apfelのオトナ履歴書 3.
● スイスと英国で有名な日本人についてのランキング ♪
● 我が家は給料制~日本とスイス 家計の違い
前回の記事、
You're sooo Beautiful 〜
アート・オン・アイスに行ってきました 2019-2(動画付)
からの続きです。
最後に、今年のアート・オン・アイスのおさらいをしておきます。
今年のショーは事前の情報通り、
例年のスタイルとは異なる
新しい試みであった事は既に記述しました。
(Art on Ice チューリッヒ公演に関する記事は、
過去のものも含めてアーカイブより、
全てご覧いただけます
「スイスの街角から」Art on Ice in Zurich アーカイブ
今年のメインアーティストは皆様もご存知の
James Blunt / ジェイムス・ブラント
でした。
で、
サブのアーティストが
Stefanie Heinzmann(ステファニー・ハインツマン)
です。
ショーは途中の休憩を挟み、
1部と2部の構成で組み立てられており、
大体、1部にサブのアーティストが登場し、
メインのアーティストは2部の最初から現れます。
過去のショーの印象では、
前半に登場するスイスのアーティストは
(スイスのアーティストでない年もあった)
前振り的なイメージが強かったのですが、
今年は違っていました。
ステファニー・ハインツマンは、
スイスの若い年齢層を中心に超人気のシンガーで、
彼女が登場すると、会場は大盛り上がり。
以前の記事にも綴りましたが、
私は彼女の事を知らなかったのですが、
スイス人の息子さんのいる友人によると、
えーっ?彼女が出るの??
と、大興奮だったそうです。
ちなみにどのくらいの知名度かというと、
スイス人ならば、ほぼ全員知っている。
スイス人のご家族のいる私と同じオトナ世代は、
曲は聴いた事はないけれど、
名前はなんとなく知っているという人もいました。
中には、私同様、
全く知らないという友人もいました。
私の場合、
実際に彼女が登場し、歌い始めると、
あれれ〜!?
この曲、知っている!!
スイスのテレビはほぼ観ない、ラジオも聴かない、
スイスのポップミュージックはまず聴いた事のない
この私が知っているという事は、
おそらく街で買い物をしたり、
カフェでお茶を飲んでいたりした時に、
何度も耳にした事のある曲だったのだと思います。
ドライブ中に何気にかけていたラジオから
聴こえてきた事もあったのかもしれません。
そんな超ホットなステファニーが
冒頭からショーを盛り上げ、
後半ジェイムス・ブラントが登場すると、
更なる大歓声〜!!
舞台は移動式で、
会場のどこからも近くで見られるように、
氷上をスライドして移動してくるのですが、
今年は天井から釣り上げられたゴンドラに乗って、
降りてくるシーンも!
途中入る、スケート以外のパフォーマンスも、
今年は例年よりも更に趣向が凝らされ、
歌、スケート、アート、サーカス的な要素、コミディ、
それら全てを織り込んだ、
究極のエンターテイメントだと感じました。
素晴らしいショーはあっと言う間に終了〜。
日本人が出場しなかったショーで、
もう一度同じものを見たい!
と感じたのは、今年が初めてでした
全体的な感想としては、
出演アーティストや舞台装飾、音響システムなど、
お金をかけるところには、ものすごくかけて、
削れるところは削った、
(ある意味、すごくスイスらしい)
と言う印象の強い、今年のショーでした。
こちらはフィナーレの様子の動画です。
公演終了後にスイス国内でテレビ放送がありますが、
テレビでは放送されていないと記憶していますので、
一部画像のブレは、私もステファン・ランビエールと
例年、多分フィナーレの部分は
ご興味がおありの方はどうぞ ♪
一部画像のブレは、私もステファン・ランビエールと
ハイタッチをしていたからです(苦笑)
いつものように、 来年の公演の予定も、
既に発表されています。
来年はアート・オン・アイス 開催25周年の記念イヤーで、
2020年2月6日〜2月16日まで。
チューリッヒは2月6日〜9日の予定です。
(2019年2月現在の予定です。
追加公演などの可能性もあるため、あくまでもご参考まで)
また来年も、きっと、
アート・オン・アイスに行きたいなぁと思います!
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。
みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆