週末の夜、
チューリッヒの居酒屋さん
遊庵(Yu-An)さんに食事に出かけました。
yu-an (公式サイト)
いつものように、目印はこの教会。
お店への行き方は、
とてもカラフルな、
ひときわ目を引く看板が目に入りました。
ポップで、字も読みやすくて、素敵です。
ランチのテイクアウトも始めらたようです ♪

前回は昨年12月に、
夫 Banana と二人でお邪魔しましたが、
あれから早9ヶ月。
もうそんなに日が経つなんて・・。
特に今年は、目まぐるしく、慌しく、
瞬く間に、
月日が流れて行っているような気がしています。
過去に遊庵さんについて綴った記事は
こちら

お店のベテランスタッフで、
私と同じ九州出身出身、
お店のリーダー的存在のTさんとご挨拶。
このブログをいつもご愛読くださっている
厨房スタッフのHさんも、
前回に引き続き、わざわざテーブルまで
ご挨拶に来て下さいました。感激〜 ♪
お二人とも相変わらずイキイキ、
ハツラツとお仕事をされていて、
とても素敵な働く女性達です。
若い女性スタッフも入られているようでしたが、
みなさん、感じがよく、
楽しくお食事が出来ました。
まずは、お気に入りの
「常陸野ネストビール ホワイトエール(White Ale)」
でカンパイ!
最近、仲間内でもこのビールが流行っていて、
全員、同じものを注文しました(笑)
今回は友人ご夫婦も一緒だったので、
会話の方に集中し、
お料理の写真は角度を気にせず、
慌ててそれぞれ1枚だけで、
画像クオリティはあまりよくはありませんが、
記録だけしておきます。
まず、冒頭の写真(上)は、
★ イベリコ豚のポン酢おろし
これが、すごく美味しくて、
自宅でリピートし、
自分で作ってみたい一皿でした!
★ チキンサラダ(左) 、枝豆(右)
★ 野菜の天ぷら、★ 海老の天ぷら
★ 炙りサーモンロール
毎回感じるのですが、
こちらのお店、一皿料理も美味しいのですが、
創作のお寿司や巻物が、すごくオイシイです!!
洋風アレンジされてはいますが、
これを日本でいただいても、
とても美味しく感じると思います。
日本人にも、現地のスイス人、他、
あらゆる国々のお客様に好評なのが理解できます。
デザートは友人と旦那様は、
餅アイス、柚子シャーベット、
私たち夫婦はそれぞれ、抹茶アイスにしました ♪
今回も全て美味しくいただきました。
おご馳走様でした!
この日は土曜の夜で、
テーブルは全て埋まり、満席でしたが、
(私達ももちろん予約をしてお邪魔しました)
平日の夜ならば、予約も取りやすいそうです。
次回は、大人女子会を是非ここで〜♪♪♪
ブログのランキングに参加しています。
下のバナーを


ランキングの応援をよろしくお願い致します。
みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆