
本日も快晴。
澄み切った青空が広がるチューリッヒの街です。
午後の街を歩いてみると、ところどころに春の花々が咲いていました。


街を流れるジル川のほとりでは、人々が日光浴を楽しんでいました。
本日の日中の最高気温は18℃。ポカポカ陽気のチューリッヒです。

今日はいつも歩くベルビューからチューリッヒ湖〜リマト川沿いではなく、
中央駅(HB)から反対側のジル川に沿って歩いてみました。
シュタウファッハー(Stauffacher)に面して建つ教会(Offener St. Jakob)
の周りも、美しいマグノリアが満開!

街の真ん中にありながら、
芝生の上に座ってお花見をできるこの場所ですが、
目の前はトラム(路面電車)の複数のラインが交差する賑やかな駅が目の前で、
常に乗降客が多いので、残念ながらプライベート感はありません。
とはいえ、
マグノリアの薄いピンク色の花はとても美しく、可愛らしく、
木々の周りを散策してみるだけでも楽しい時間です。



この数日の暖かさで、
マグノリア(木蓮)も桜も一気に開花し、あっという間に満開。
美しい花が咲く街は今、春の光を浴びて輝いています。
ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)




携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村