
一目ボレしてしまったウサギちゃんをようやく手に入れました。
ひと月ほど前、
このブログでも度々ご紹介させていただいている
チューリッヒのフラワー&アンティークショップ
「SUMIRENO」さんに立ち寄った時の事です。
(最近綴ったSUMIRENOさんのブログ記事は

久しぶりの SUMIRENO さんで ♪ )
他の商品と並び、
とっても可愛い陶器のウサギの置物があるのを発見。
色は、赤・黄色・ピンクの三色。
友人のお宅でのランチ会へのお誘いを受けており、
ちょうどその友人が
その数日前に誕生日を迎えた事を記憶していたため、
自宅用のお花を買い求める目的と共に、
何か彼女へバースデープレゼントになるものはないかな?
と思い、立ち寄らせていただいたのでした。
で、そこにあった可愛らしいウサギちゃんに目が釘付け。
一応どの色にしようかと考えてはみたものの、
元気な彼女のイメージと、スイスのイメージで、
プレゼント用にはほぼ迷わずに赤を選択 ♪
そうすると、
今度はお気に入りカラーであるピンクのウサギを、
自分用にも購入したくなりました。
しかし、このウサギちゃん、
街から電車とバスを乗り継いで、
湖畔の自宅まで持ち運ぶには、結構大きい(笑)
プレゼント用の方はギフトとして箱詰めしてくださったため、
お花、大きな箱、街でお買い物していた食品 etc..
で、到底ウサギ2体を自宅まで運ぶのは無理だと思い、
自分の方は諦めました。
その翌日、友人宅へプレゼントを持参したところ、
とても喜んでもらえました。
別の参加者が赤色系のバースデーケーキを作ってきており、
まるで示し合わせた様に、ピッタリのコーディネーション ♪

プチプレゼントを気に入っていただけ、
「ああ よかった!」と思うのと同時に、
記念に撮影した赤いウサギを見ていると、
やっぱり自分もピンクが欲しい!
それでまたその翌日、
友人でもあるSUMIRENOさんのオーナに、
プレゼントを喜んでもらえた事の報告も兼ね、
ピンクのウサギがまだあるかどうかを問い合わせてみたところ、
「まだあるので、お取り置きしておきまーす。
引き取りはいつでもいいよ〜。」
との事で、
お願いする事にしました。
翌週、早速またお店に伺ったのですが、
同日その前に立ち寄ったGLOBUSで、
結構高めのかなりお気に入りワインがその月の特売で、
1本あたり10フランも割引されているのを目にしてしまい、
これを買わずに通り過ぎるコトはできず・ ・(苦笑)
火事場の馬鹿力を度々発揮させている自分ではあるものの、
さすがにワイン2本と、その他もろもろの食品が重すぎて、
結局その日はウサギの代金だけお支払いし、
もう一度別の日に出直す事にしました。
最初にウサギを目にした日から1ヶ月近く経過した先週、
3度目の正直でようやく念願叶い、
麗しのウサギを我が家に引き取ってきました〜。

実はこのうさちゃん、可愛いだけではなく、貯金箱になっています。
これで500円玉貯金ならぬ、5フラン預金をしようと、やる気マンマン!
この日も当日その場で、
自宅用のテーブル用の上に、富士山の形の花器に生けるお花も
買い求めさせていただきました。


こちらはキッチンの脇にちょこっと飾る用のアレンジ。

花器もSUMIRENOさんで求めているので、
"あれ" に飾るようにお願い〜。
で話が通じてしまう、何とも心地の良いお店です ♪
ちなみに黄色いウサギちゃんは、
先週の時点ではまでお店に飾られていました。
もしもお買い上げの方がいらっしゃいましたら、私とお揃いです!(笑)
(それぞれ1点ずつ、3点のみの商品との事です)
ピンクのウサギちゃんには貯金箱の任務の前に、
イースターが終わるまでテーブルのデコレーションの一部として、
もうしばらく活躍してもらう予定です!
⭐️「SUMIRENO」さんのお店は、※ 4月6日〜5月2日まで お休みです ⭐️
ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)




携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
