
今年もチューリッヒに桜が咲きました。
写真は今週の木曜日、チューリッヒ市内で撮影した画像です。
チューリッヒ州にある湖畔の自宅の周りでは、
ちょうど数日前からマグノリアの木々の蕾が膨らみ、
場所によっては開花し始めたところで、桜のはまだ咲いていません。
自分にとってはこれが今年目にした最初の桜の花です。
世界各地ではいろんな事が起こっているけれど、
桜の花を眺めていると、
ついにやってきたスイスの春の訪れを感じて、心が和みます。
日本では桜の開花予想も発表され、
4月早々には満開になるところも多いようで、
いよいよお花見のシーズンが始まるとの事。
美しい日本の桜が懐かしく思い出されます。
今年も昨年に続き、
日本の桜のシーズンは残念ながら逃してしまう自分ですが、
これからスイス各地でも、
桜の木々の下を散策できる日がやってきそうです。
ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)




携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村