
お抹茶のホワイトチョコサンドクッキーを作ってみました。
先日自宅で、
以前にお料理教室で習ったレーズンバターサンドを復習してみたところ、
我ながらうまくいき、
お持ち寄りした場でも喜んでいただけたので、
かなり気をよくして!?
今日は更に別のバージョンにチャレンジ!
ちなみに今回のクッキーは、お料理教室ではなく、
ネットに掲載されているレシピを参考にさせていただき、
焼いてみました。そのレシピは

抹茶チョコサンドクッキー(cotta / kaikoさんのレシピ)
クッキーの型は自宅にあったものの他、
数日前に購入してきた「うさぎちゃん」を使用。

イースターが近づいてくると、
街のデパートやスーパーには、様々なウサギの小物や
ウサギの形をアレンジした商品が並びます。
特にお菓子(ケーキなど)の焼型やクッキーの型は、
このシーズンならでで、うさちゃんがいっぱい登場しますので、
一度購入しておけば繰り返し使用できます ♪
私が使用したウサギのクッキー型は、GLOBUSで購入。
明日は急遽、
先日出会ったばかりの新しいお友達に会う事になりました。
若い彼女は新しいスイスでの生活に、
様々な面でのストレスや文化の違いを感じ、
ちょっぴり疲れており、色々と悩んでもいるようです。
出身が同郷だと聞き、
そんな彼女をとても放ってはおけないオバさん、ここにあり。
少しでも喜んで欲しくて、
お抹茶のクッキーを焼いてみました。
たくさん焼いたのですが、
形は少々不格好なところはご勘弁いただくとして(笑)
ギフト用にラッピング ♪

完全なる日本の和菓子とはいきませんが、
ちょっぴり和風な味わいで、
新しい友人が、少しでも元気になってくれるといいなぁと思います。
ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)




携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村