ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint



昨日(11月11日)街に出かける用事があり、

その所用を済ませて家路を急いでいた午後5時前の事


チューリッヒのメイン通りであるバンホフシュトラッセで

奇抜な服装をした楽隊に遭遇。


どうやらその後に演奏をする予定らしく、


通りの端で音合わせをしているところでした。


まるでカーニバルに参加するかのようなコスチュームに身を包んだ

彼らを目にし、


「今の時期に(しかも平日に)何だろう!?」


とは思いつつも、少し急いでいたし、

若干外れ気味にも思える練習の音に首をかしげつつ、

その場は通り過ぎました。


スイスのカーニバルと言えば、

まず真っ先に思い浮かべるのが春を呼ぶお祭り

「Fasnacht (ファスナハト)」だったのですが、

これは長い冬が終わり、春を待つ頃の2月下旬から3月頃にかけて、

スイス各地で開催されるお祭りであるはず・・。


こんな時期にファスナハトのはずもないし!?

と思いながら、

足早に辿り着いたチューリッヒ中央駅の駅構内。

今度はそちらの大広場からいきなり大音響が鳴り響き、

爆音と人だかりの方へ向かってみると、


Guggenmusik(グッゲンムジーク)の楽隊が

それは大きな音を鳴り響かせ演奏し、踊っているところでした。


BlogPaint



BlogPaint


BlogPaint




メイン広場から自分の乗車する近郊電車の乗り場に移動すると、

こちらのホールでも別の楽隊が大演奏中。

BlogPaint


BlogPaint



グッゲンムジークは上述のファスナハトのお祭りの際に演奏される

定番の音楽です。



私がこの日目にしたものは何だったのだろう??

と、自宅に戻って調べてみると、

実は昨日11月11日が宗教上の謝肉祭(ファスナハト)の始まりの日で、


「11月11日11時11分」
に始まり、


そして、

最後のメインイベントに当たるが、

私も馴染みの深かった、春の到来を盛大に祝う、

ファスナハトのお祭り(=カーニバル)

であるという事のようです。


宗教絡みの伝統の風習である事もあり、

キリスト教徒ではない私には

なかなか簡単には理解する事が難しいのですが、

日本語で謝肉祭(ファスナハト)について記述されているサイトが

こちら ↓ です。【ご参考まで】

謝肉祭(Wikipedia)

ファスナハト(カーニバル/謝肉祭)MySwiss.jp



チューリッヒでもこの日の11時11分に

街の中心にある Niederdorf(ニーダードルフ)で、

このカーニバルがスタートされ、

私が夕方目にしたのはその流れで続いていた

グッゲンムジークの楽隊たちの演奏であったようです。

この様子は情報誌 "20 Minuten" にも 掲載されていました。

Ausnahmezustand im Zürcher Niederdorf(20 Minuten)



この日お祭りで盛り上がった楽隊の彼らも、

次回、来年の春のファスナハトのエンディングまではしばしの間、

グッゲンムジークの演奏もお祭り気分もお預けで、

待機していなければならないのだとか・・。


思いがけず遭遇したチューリッヒのカーニバルの幕開け。

そして、

本来の意味でのファスナハトはこんなにも早くスタートしていた事

をスイスに住んで10年近く経過した今でも

お恥ずかしながら全く知らなかった私にとっては、

フシギな事がいっぱいのスイスについて、

また新たに学習させられた週明けの1日でした。



ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。





お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村