- ブログネタ:
- 東日本大震災に対して「何か」できること に参加中!
今回はある記事を是非みなさまにもご紹介させていただきたいと思います。
私もヨーロッパ内では(路線があれば)必ず、
そして日本に帰省する際にも時々利用をさせていただいている
スイスの航空会社、
「スイス・インターナショナル・エアラインズ」
(Swiss International Air Lines)
この航空会社のチューリッヒ在住の主任客室乗務員【スイス人】と
その奥様【日本人】が、
東日本大震災で被害に遭われた方々のために
何とか役立ちたいと発起人となり、
被災者の方々を慰安するスイス旅行を計画・実行されたのだそうです。
詳しい内容はこちらの毎日新聞の記事にて ↓
東日本大震災:被災9家族をスイスへ招待 客室乗務員ら
(1 2 3 と、3ページを順にご覧下さい。
スマートフォン版の場合は、1ページで表示されるようです。)
選ばれた旅行者のみなさま15名はスイス旅行をご無事に終えられ、
日本に戻られたとの事ですが、
スイスの大自然と美しいアルプスの山々は、
被災をされたみなさまのお心にも、忘れられない感動となったようです。
この企画を計画された上記航空会社の乗務員
ベアート・プファンドラーさんは、
「子供たちの笑顔が見られてとても幸せ。
来年以降も毎年続けたい・・。」
と張り切っているとの事。
スイスの人々の社会貢献への深さを更に実感するこのニュース、
事前にこの計画を知っていれば、
もしかしたら自分にも何か役に立てる事があったのかも?
と、
少し残念な気もしてしまったのですが、
スイスの多くの方々の善意により計画は万全に勧められ、
結果は大成功を納めた様子で、
スイスへの旅行が被災者の方々のお心を
少しでも癒す事が出来たのだとしたら、
私もスイス在住の日本人の一人として、とても嬉しく思います。

(写真は2011年に撮影、Swiss International Air Lines 機内より。)
ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
下の応援の


お時間がおありの方は
こちら


携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村