「なでしこジャパン」
ワールドカップ優勝おめでとう!!


(日本 2ー米国 2 延長戦後、PK戦を 3ー1 で日本が制して見事に優勝!!)
「なでしこジャパン」がやってくれましたね!
サッカーの女子ワールドカップ(W杯)
ドイツで開催された大会をスイスで応援していた私は
英国のBBC2を通して視聴し、試合を応援していました。
こちらでは夕方8時45分キックオフ、いわゆるゴールデンタイムでの放送。
それにしても後半と延長戦、それに最後のPKはもう心臓が "バックバク!"
最初にアメリカチームがゴールを決めた時はさすがに不安になったけれど、
きっと日本チームがめげずにゴールをしてくれると信じていました。
後半35分過ぎ、宮間選手(左)の目の覚めるような同点ゴーール!!

延長戦に突入した117分、今度は澤選手が再度同点に追いつくゴーール!!

(写真はロイター他、すべて新聞より)
2度もアメリカにリードされながら、
試合がほぼ終了間際に近づいても絶対に諦めなかった日本チーム!
大きな体の屈強にも見えるアメリカ選手を相手に、
細身で小柄な体ながら、
決して引けを感じさせなかった "大和撫子" たち・・・。
なでしこジャパンの選手のみなさんには今更ながら、
「最後まで絶対に諦めない心」
そして、
「仲間を信頼して闘う団結力」
の素晴らしさを教えていただきました。
自分がこの先、
どうしようも無い困難に立ち向かった時、諦めそうになった時、
そして、
"もうダメかもしれない・・" とネガティブな気持ちになりそうになった時、
今日の日の試合と彼女達の勇気を思い出し、
同じ日本人女性として、
諦める事無く勇気を持って、きっと立ち向かえるような気がします。
こんなに興奮し、感動したのは本当に久しぶりです。
2度の日本のゴールと、最後のPKバトルでは、
スイスの静かな日曜日の夜に、隣り近所から苦情がきたらどうしよう!?
と思うくらい、絶叫してしまいました(笑)
まさかアメリカが3人連続でPKを外すなんて想像もできなかったけれど、
日本の選手達と世界中から彼女たちを応援する、
『絶対に負けない、諦めない思い』が、
勝利の女神をも日本に微笑ませてくれたのではないかと感じる程、
すべての選手のみなさんが本当に素晴らしく、大感動の試合でした!
通算5得点で大会得点王になり、そして、大会のMVPにも選ばれた
澤選手の技術の素晴らしさとリーダーシップにも感動で
涙で "ウルウル" になってしまいましたが、
ゴールキーパーの海堀選手の気迫に満ちたものすごいセーブもまた、
すごかった!!
あんな素晴らしいゴールキーパーがいなければアメリカはもっとゴールして、
得点していたのではないかとさえ感じてしまいましたー。
日本チームのみなさんが相手選手と足が絡まって転ぶ度に、
"大丈夫だろうか??"
"きっとすごく痛いのに、顔には出さずにプレーしているんだなー" と、
気が気ではなく、とても心配でした。
勝利の余韻をかみしめられている選手のみなさんは、
帰国後はすぐに国内リーグ戦がはじまるとの事。
とてもお忙しいスケジュールのようですが、
出来る限りしばしゆっくりと体を休めていただきたいと思います。
優勝決定と同時にスタジオに切り替えたBBCとは異なり、
表彰式の一部始終まで放送してくれた EUROSPORT にも大感謝!
このW杯の優勝で、
少しでも日本国内が活気づいて、元気になりますように・・・。
なでしこジャパンのみなさん、今一度、おめでとうございます。
そして、感動をありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、上の応援の クリック を、
どうぞよろしくお願い致します。
携帯電話からご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
なでしこジャパン! ブラボー!
「諦めない心」そうなんですよね。
くじけそうになってしまいそうなのに、
最後まで諦めないというのがやっぱり大きなチカラ
なのでしょうか。
こんな快挙なニュースが飛び込んでくると、
日本も活気づけられますよ~^^
リアルで見ていないのですが、朝のニュースで
もうもう「よ~し!よくやったよね~」って
会話がなされた我が家(笑)盛り上がってましたw