スイスの街角から

スイス在住20年目。 チューリッヒ湖のほとりに、英国人の夫と共に住んでいます。 カルチャーショックでいっぱいの実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

ブログ【スイスの街角から】が、「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" をいただきました。いつもブログをご覧下さり、ありがとうございます。


秋の京都 嵐山 2023(11月22日)


IMG_2409

本日の画像は全て、

11 月 22 日の京都・嵐山です。

紅葉はだいぶん進んではいましたが、

こちらも今年は、

かなりゆっくり目という印象でした。


昨日のブログ記事からの続きです。

 


部分的には、

かなり赤くなっているところも

ありますが、

全体的には色付き始めといった感じで、

完全に紅葉のピークを迎えるには、

もう少し時間がかかるのかも…。

IMG_2449

IMG_2297

IMG_2277

それにしてもすごい人の数で、

渡月橋を渡るだけでも

かなりの時間を要し、

疲れました〜(苦笑)。

IMG_2295

京都は今年の春、

桜のシーズンに訪れた際は、

欧米からの旅行者が多かったですが、

今回はアジア系の方々が

すごく多いと感じました。


色々と疲れはしましたが、

やはり、

世界中の人々が認める

紅葉の名所だけはあり、

素晴らしい嵐山の景色でした。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

秋の京都 2023(11月21日)


IMG_1991
(画像は詩仙堂)

一時帰国 7 日目。

ほんの数日前に

日本へ到着したと思っていたら、

あっという間に1週間も経過しました。


ただいま、秋の京都を旅行中です。

画像と映像は、

東京に戻ったらゆっくりと

インスタグラムにまとめることにして、

本日は昨日回った場所の

画像をピックアップ 🍁


やはり、噂通り、

今年の紅葉はかなり出遅れているようで、

昨年訪れた際は、

今よりも 1 週間前くらいが

紅葉のピークでしたが、

今回はどちらも

色付きはじめのところが多い印象です。


とはいえ、

やはり日本の紅葉は美しい!


昨日は、

昨年はじめて訪れてみて

すごく魅力を感じた、

叡電(叡山電車)が走る沿線のお寺や庭園を

いくつか訪問しました。
 
IMG_2058
 (圓光寺)


IMG_2093
(圓光寺)


IMG_1960
(白龍園)


IMG_1992
(詩仙堂)


IMG_2130
(瑠璃光院)

こちらは、昨年(2022)

秋の紅葉旅のアーカイブです。



ジャパン・レール・パスの使用期限は

まだまだあるので、

来週また、

京都を訪れてみようと思います。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

京都駅でおひとりさま懐石料理


IMG_1759

ジャパン・レール・パスを利用しての

一時帰国中の旅は、

今年も秋の京都へ…。

紅葉は全体的に遅めで、

今週末あたりに見ごろを迎えるところが

多いようですが、

朝晩の冷え込みで、

各地で徐々に紅葉が進んでいるそうです。  


自宅からは昨日の朝も、

くっきりと富士山が見えたのに、

新幹線からの眺めは、

なんと富士山の上にだけ、大きな雲が〜。

まあ、これもご愛嬌でしょう。

IMG_1749

まずは京都駅の

ホテルグランヴィア京都の中の、

京懐石 美濃吉 竹茂楼 さんで、

京懐石コースのお一人様ランチ。

久しぶりの日本なので、奮発〜。


まだ円安が続いているので、

スイスのクレジットカードで支払うと、

なんだかとてもお得感を感てしまいます。

が、しかし、

呑気に喜んでばかりも

いられないような気もしますが、

いつまでこの状態が続くのか?


私の中では、

秋〜冬の京都の旬の味といえば、

えび芋。大好きです。

IMG_1789

秋の味覚、松茸ごはんも

久しぶりに味わいました。

お料理の画像は、インスタグラムにて

目と舌でお料理を楽しんで、

旅のスタート🍁

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ