スイスの街角から

スイス在住20年目。 チューリッヒ湖のほとりに、英国人の夫と共に住んでいます。 カルチャーショックでいっぱいの実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

ブログ【スイスの街角から】が、「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" をいただきました。いつもブログをご覧下さり、ありがとうございます。


京都 嵯峨野の常寂光寺 素晴らしい紅葉でした


IMG_3194

京都の紅葉

あちらこちらでただいま見頃 🍁

震えそうになるくらい美しかった、

嵯峨野の常寂光寺。

 (画像と動画はインスタグラムでご覧下さい)



昨年の嵯峨野散策の際、

時間の関係で

訪れるのを断念した常寂光寺。

どうしても紅葉シーズンに

このお寺を訪れたくて、

今年念願が叶いました。


観光客がいない時には、

ひっそりとした

静寂につつまれているであろう

常寂光寺は、

小倉山の中腹に建つお寺で、

平安時代の歌人、

藤原定家の山荘

「時雨亭」があったところだと

伝えられています。

IMG_3098

山道の石段を登った小高い場所からは、

紅葉の嵯峨野や嵐山、

京都市内も一望できました。

IMG_3208

江戸時代の初期に建立された多宝塔は、

国の重要文化財にも指定されています。  

IMG_3176

画像は 11 月 30 日に撮影。

モミジやカエデの紅葉がちょうど見頃で、

風がふくと、散りもみじにも風情があり、

日本の秋の美しさを感じさせられたお寺です。

是非またリピートしたい、

京都でお気に入りの場所になりました。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

もみじが見頃、京都 北野天満宮


今回は日帰りで京都へ。

もちろん、

ジャパン・レール・パスを使用して。

IMG_2976

1日 歩き疲れてクタクタ…。

流石に疲れました〜。


だけど、

もみじの紅葉のグラデーションが

それは美しくて、

出かけてよかった ♪


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

京都 秋の瑠璃光院(2023年版)


IMG_2128

昨年の秋に続いて、

今年も美しい秋の

瑠璃光院(るりこういん)を

訪れることができました。


前回は夜間参拝で訪れましたが、

今回は日が落ちかける前の

夕刻の予約で再訪。


前回の夜のライトアップも幻想的で

素晴らしかったですが、

夕暮れの自然の光が当たる

この時間帯も美しかったです。  


紅葉の進み具合は、

見頃までもう一息という状態でしたが、

見学途中で暗くなり、

ライトアップされた庭園も

眺めることができました。


真っ赤に燃えるような紅葉の風景は

もちろん素晴らしいと思いますが、

赤、黄、緑のグラデーションを奏でた

「瑠璃の庭」の風景も素敵でした。


【撮影日:2023年11月21日】


昨年の夜間参拝の際のブログ記事は

こちらです 



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ