毎日お料理をする主婦の私にとって、
欠かせない調味料の一つがこの ハーブ・ソルト
その名のとおり、
"ハーブとお塩" をミックスしたものです。
写真はスイスの業者が販売でスイスで購入したものですが、
もともとハーブソルトは、スイスとの国境、
フランスの「アルザス地方」の特産で、
このお塩も原産はフランス・アルザス地方のコルマー(COLMAR) です。
このお塩、私は 魔法のお塩 と呼んでいるのですが、
我が家の食卓には欠かせないお塩。
お肉の下味付けから、
ドレッシッグ代わりにサラダにそのまま振りかけても美味しいですし、
それに何と言っても超ヘルシー!
いろんなものと相性が良く、とても重宝しています。
例えばお魚ならば、スイスでも簡単に手に入る
厚切りのサーモンの上にこのハーブソルトを振りかけ、
オリーブオイルを使いフライパンでグリルすれば、
美味しい一品の出来上がり。
ご飯のおかずにもピッタリ合います。
お肉ならば "鶏のもも肉" に振りかけて、
同様にオリーブオイルで焼けば、
とてもヘルシーな「チキンのハーブ焼き」が完成!
これらはもちろん洋風に、
ジャガイモや他のお野菜を添えていただく事も出来ます。
この 魔法のお塩(← 私がそう呼んでいるだけです)は、
日本への友人達へのお土産にもそれはとても喜ばれます!
ある日本の友人は息子さんに、
「時間の無い時は、凝ったお料理を作られるよりも、
あのお塩でチキンのグリルの方がよい!」
とさえ、リクエストを受けるのだそう。
お好みや料理の種類によって、
ちょっとスパイシーなタイプ(にんにく入り)の
「SPICY PIKANT」【黄色い紙ボトル】
と、
オリジナルハーブミックスの
「ORIGINAL」 【緑の紙ボトル】
の両方使い分けてみるのも GOODですよ〜。
このハーブソルトはスイスのスーパー「COOP」や「MIGROS」 等、
スーパーにて購入可能です。
チョコレートはスイスからのお土産には欠かせない定番ですが、
この「ハーブソルト」も、
スイスから日本へのお土産にもおススメの一品です!
ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、下の応援の クリック を、
どうぞよろしくお願い致します。
お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村